« 『銘菓お試しセット』 | メイン | 新米で・・・! »

2007年10月 4日 (木)

警報発令中!

Noro 先日、衛生指導員の講習がありました。

そこで、保健所のほうから「ノロウィルスによる食中毒が、発生しました。」と報告及び予防法などの説明がありました。

《ノロウィルスとは?》直径が25~35nmのごく小さな球体ウィルスで、主に当期に食中毒を頻発させます。生カキなどの2枚貝は、ノロウィルスに汚染されている場合があります。また、嘔吐・下痢等の感染性胃腸炎の原因ともなります。

潜伏時間 8~72時間 

主な症状 吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱(風邪の症状に類似)

予防法 ノロウィルスは、熱に弱いので、“食品を十分加熱”する。使用した“まな板や手指を十分、洗浄”する。“調理する前、トイレの後には、十分に手洗い”を行う。“ドアノブ(手が触れる所)などの消毒”など

これから、涼しくなってくる季節ですが“油断は禁物”です。

『手洗いは、食品衛生の基本中の基本です。』

自分自身の健康にも留意しましょう!

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/235561/10430227

警報発令中!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック

ウェブページ