和菓子 Feed

2015年11月 9日 (月)

柚子・・・皮のみ!

Yuzu2015今朝、地元の農家さんから柚子が届けられました。
これから一つ一つ、手作業で皮と身(実)に分けていきます。
薄く剥いた皮は、砂糖と合わせて蜜漬けにして「ゆず餡」に使用します。身は来店されたお客さんに差し上げたり(希望者)、知り合いや近所に配ったりしてるのですが、今回は地元のお蕎麦屋さんが、是非欲しいと言うことなので
全部引き取って頂きます…300個ほど!
http://bit.ly/17t3I9i

2015年10月27日 (火)

荒船Who~K2・・・焼き!

Whok2オーブンで焼成中の、桑の葉(粉末)を使用した御菓子「荒船Who~K2」!
焼成時間の半分の時に、左右、前後を入れ替えて「焼き」を整えます。
http://bit.ly/1wuHMGd

2015年9月15日 (火)

金色のいぶし銀!?

Konjiki_kuriyama金色(こんじき)に輝く、いぶし銀のお菓子⁉︎…栗饅頭の「栗 山」です。
http://bit.ly/1FJfYRE

2015年9月 3日 (木)

群馬いろは、おすすめ商品!

Esight_hanakinu群馬いろは(イーサイト高崎内) 「ぐんま銘菓 群馬の花」と「伝統菓子 上州絹」です。 http://bit.ly/15jQOXhー 場所: 群馬いろは(イーサイト高崎内)

2015年8月25日 (火)

カラダの芯から温めて

Kasu_temiage急激な気温の乱高下。今日は気温が下がり、肌寒く、なんだか温かいものが欲しくなります。おすすめは!
あったか〜いお茶・珈琲とカステラ。
すでに暑さでダメージを受けバテ気味の体に、栄養価が高く、消化も良いので胃腸にやさしいお菓子のカステラ。
お茶・珈琲と一緒に食して、カラダの芯から温めて…疲労回復!
http://bit.ly/17t3Upc

2015年8月 9日 (日)

灼熱105℃

Kingyoku

「伝統菓子 上州絹」

寒天を完全に溶かしてから、砂糖を加えて木杓子で混ぜながら錦玉液を作ります。煮詰める温度は夏場105℃、冬場102℃。
錦玉液に、水飴を入れて羊羹舟に流し一晩おいて固めます。
本日の工程はここまで!
http://bit.ly/1IuyiRR

2015年8月 7日 (金)

懐かしいと!

Gunmanohana101

「ぐんま銘菓 群馬の花」 発売から30年余り、お盆などで帰省された際のお土産として、懐かしい!とたいへん喜ばれているお菓子です。 http://bit.ly/17QvkbP

Gunmanohana15_2

2015年8月 4日 (火)

季節にて、変更アリ。

Mizuman_ma

葬儀後のお清めの席で出される食事に付けるデザート。 通年「あん団子」ですが、この時季、この暑さを考えて喉ごしのイイ、涼菓の「水まんじゅう 抹茶」にチェンジして付けさせていただいています。 好評です!

2015年8月 3日 (月)

笹だんご!

Sasadango

本日の朝食、お土産に頂いた新潟の伝統のお菓子「笹だんご」。餡入り蓬団子を熊笹で包んで藺草で縛ってから蒸したもの。 頂いたてから、ちょっと時間が経って少し固くなったので蒸し器で再蒸して食べます。 香りも食感も復活です。

2015年7月23日 (木)

特別注文・・・酒どら(改良品)

Sakedora1特別注文で特選素材の酒粕を加えた…「酒どら」!
再び依頼受けました。前回作った時の感想や指摘を参考にして少し改良を試みて作ってみました。具体的には、小麦粉に対して日本産のうるち白米を原材料とした米粉製品(無添加・アレルギー表示なし)を一定割合置き換えました
その米粉製品の特長として、米の澱粉をα化し、保水性に優れ、増粘効果があり、食感の改良効果があると言うもの
今回の「酒どら」は、前回のものと比べて「もちもち感、しっとり感、酒の香り」が良くなりました。

最近のトラックバック

ウェブページ