« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月11日 (月)

水羊羹『涼 花』・・・ゆず。

Mizuyokanyuzu 完全に煮溶かした《寒天液》の中へ《グラニュー糖》と《白餡》を入れて、焦げないように丁寧に木杓子で煉る・・・一定のところまで煮詰める。

火を止め、自家製の《柚子皮の砂糖漬け》を適量、ジューサーにかけて細かくしたものを加えて全体にむらなく混ぜてから、淡い緑色に着色する・・・総本家紙屋の特徴?

木杓子でゆっくりかき混ぜながら粗熱をぬいて、それから専用のカップに流します。

さっぱり爽やかな香りの水羊羹『涼 花』・・・ゆず。

よく冷やしてからお召し上がりください。

2008年8月10日 (日)

変化球?

Castella 法事の引き物でご注文頂いた、南蛮かすてい羅『煉瓦焼』2本入りです。

法事等の引き物と言えば、『御饅頭』や『御餅』と言う方は多いと思います・・・チョットした変化!

四十九日や1周忌の法要の時などは、『御饅頭』や『御餅』などの“真直ぐ系”が多いのですが、3回忌、7回忌・・・と回数が重なってくると《カステラ》や《最中》などの“変化球系”が増えてきます。

引き物に“真直ぐ系”とか“変化球系”とかの《特別》に決まりはありませんので・・・ご自由にお選びになってイイと思います。

2008年8月 9日 (土)

欲を言えば・・・!

Candy お客様で、田舎に帰った来た時にお店に立ち寄る方がいます。その時に、いつも自分の勤めている会社の商品である《飴》などのお菓子を置いていってくれます。

今日もまた立ち寄って頂き、そして色々な飴を・・・ありがとうございます。

ところで、ここ2日間はあまりにも暑すぎて大気も安定しているせいか夕立もなく《雨》も降ってナイので、欲を言えば・・・こちらの《雨》もほしいねぇ~適量!

2008年8月 8日 (金)

真っ直ぐな「おやき」

Oyakisun “SUN”が今日の学童保育で作った「おやき」。

夕方、迎えに行ったときに先生から手渡されました・・・本日の晩ごはん!

余計?なものは一切使っていない、実にシンプルな「おやき」で味噌のイイ香りがします。

純粋で真っ直ぐな「おやき」を早速、いただきます!・・・ちょっと、軽くオーブンで温めてから。

2008年8月 7日 (木)

ピンチか?

Konnyakutama12 8月7日(木)立秋、7時00分・気温28℃・湿度50%、残暑お見舞い申し上げます。この激しい暑さは何残暑?(なんざんしょ?)。

「こんにゃく玉」と「朝がお」ともにこの暑さでイマイチ元気がナイ様子。

「こんにゃく玉」の何枚かの葉も虫に食べられてしまって、いわゆる《虫食い》状態。

このまま、自然にまかせていればイイのか?

きちんと、対処したほうがイイのか?

2008年8月 6日 (水)

アピールスペース

Case 「こんにゃく手作り体験道場」のワンスペースに下仁田のお土産品の紹介POPや《こんにゃく》についてのパンフレット、観光案内等が置いてあるケース。

「こんにゃく手作り体験道場」を利用した人への“アピールスペース”。

ちょっと、まだ寂しい気がするので・・・。

総本家紙屋もお土産品の紹介POPを置いて・・・アピール!!

しよう。

2008年8月 5日 (火)

手古摺る

Ceiling2 《冷凍冷蔵庫》がすでに設置してあったが為、奥の天井板・側面の壁板の取り付け作業に少々“手古摺った”ようですが・・・キレイに仕上がりました。

暑い中、ご苦労様でした。

思っていたより、「キツかった!」と・・・大工さん。

2008年8月 4日 (月)

サウナ風呂?

Sauna 《プレハブ型冷凍冷蔵庫》の撤去で出来た、ぽっかり空いている天井の修繕に早速、大工さんが来てくれました。

ホコリや木屑などが作業場に飛び散らナイようにビニールシートで目張りをしての作業です。

今日は、朝から物凄く暑く屋内といえどもかなり暑い、ビニールシートで囲ってあるうえ照明の電球、さらに新しい《冷凍冷蔵庫》がすでに設置済みで上部から排気の熱風が出ているようで・・・中は、蒸し風呂(サウナ)状態に!

暑くて大変ですけどお願いします。

2008年8月 3日 (日)

パチンコだったら・・・!

666 何だ、この丸太は・・・?

それは、先週の「荒船湖サマーフェスティバル」、木材組合主催の《夏休み親子木工教室》の企画の一つ、丸太を決められた重さに切り落としピッタリなら素晴らしい賞品が貰えるというゲーム。

“SUN”がチャレンジ!

666g(目標値700g)・・・Oh!ダミアン?

パチンコだったら・・・大当たりだったのになぁ~!!

2008年8月 2日 (土)

交代!《ペーパー》タオル!!

Papert

より“ベター”でしょうということですから・・・。

手洗い場のタオル、《布》タオルから《ペーパー》タオルに交代です。

常に複数枚を小マメに取り替えていたので衛生面でも大丈夫だと思ったのですが・・・《布》タオル

ただ、洗濯が大変でした。

なので《ペーパー》タオル!

衛生面=ゴミ減量化=省エネって難しい問題です。

最近のトラックバック

ウェブページ