土曜、土用、仏滅、しかも猛・猛暑(今夏最高気温)のこの日に!
ついに、冷蔵冷凍庫の《コンプレッサー》が壊れました。よりによって・・・!
お世話になっている電気屋さんに連絡を取り、早速来て頂いて見てもらいました。
この《設備》は、もう30年(電気屋さんが修行時代に配線をした記憶があると言っていました。)近く使っていて以前から調子が悪くなると見て、修理してもらって“だまし、だまし”なるべく負担のかからないように注意して使っていたのですが・・・今度ばかりは!
完全に制御BOXの中がショートしてしまってOUT,ガスを圧縮するところも・・・!
《コンプレッササー》だけを交換しても《本体》自体も・・・!
ここは、もう仕方がナイから以前取り寄せた“カタログ”を見ながら“合う物”を検討・《決定》!?
しかし、改めて《金額》を見て大きく“ため息”・・・フッーウ!
下仁田町商業協同組合(スクラム70)の“夏のスクラム70まつり”新企画!?
選りすぐりの品を《100円》でという“100円市”。
総本家紙屋は、当店1番人気のお菓子『マドレーヌ』(@126円)を用意して います。※お1人様5個まで
14日(月)から18日(金)まで開催しておりますので、ぜひともご来店ください。
心よりお待ちしています!!
『夏のスクラム70まつり』 7月14日(月)~18日(金)の5日間行われる“5つ”の特典を紹介。
《特典1》1,000円の商品券をお買い上げの方にスクラムカードポイント500P(50,000円分)をプレゼント。※先着200枚、お一人様1,000円の商品券2枚まで。
《特典2》各加盟店にてスクラムカードポイント5倍!(100円で1P)
《特典3》加盟店・全店にて100円市を開催!
《特典4》抽選で、Wii+Wiiフィットまたは商品券1,000円が当たる!1,000円以上お買上毎に抽選券を1枚差し上げ、お客様は抽選券の半券にお名前・住所などの連絡先を書いて申し込みます。※抽選は8月14日(木)17時30分~ 「こんにゃく夏まつり広場」
《特典5》満点カード交換イベント 限定品につき早い者勝ち・・・!加盟店、店頭にて交換しています。
ちなみに総本家紙屋は、涼菓『水まんじゅう』と『水ようかん』!!
加盟店?・・・不思議なことに“こんにゃく屋さん”が1件も入ってない?(名産地なのに)
なぜだろう?、“こんにゃく屋さん”の組合があるからなのか?、小売より卸し?・・・お中元の時季なのに!
裏の倉庫を整理していたら《昔》のお菓子の包装紙が出てきました。
その名は『上州 昔がたり』小豆つぶ餡の最中だったのですが、今は作っていません。ちなみに『上州 昔がたり』という名は、現在『上州 昔がたりおやき』として使い、活躍中です。
そして、総本家紙屋の最中は『万葉の峰』という商品名で自慢の“ゆず餡”の1種類で頑張っています。(今のところはかな?)
この包装紙には、商品名の横に《サブ》で「団らんの友」とあったので、何となく《団らん》という言葉を辞書で引いてみたら「人々が集まって楽しく語り合うこと」とありました。そのようなところに“友”としてお菓子をと・・・思いや願いを込めたのでしょう、先代は!
その思いは、全く同じです。
話はかわりますが、昨日「まちなか活性化会議」に行ってきました。各専門部会に分かれての会議で、今後の活動などを話し合ってきましたが・・・まさに、前途多難!?問題山積!?一つ一つ、なおかつスピーディーに!
それで、今思ったのは《団らん》の輪だ広がって行けば・・・活性化するかな?って!
そうだ、まずは自分の家族から始めてみよう!
最近のコメント