« 2007年3月 | メイン | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月10日 (火)

“豆大福”

Mamedaifuku もち米100%で作る総本家紙屋の“豆大福”。搗きあがったお餅に北海道産の赤えんどう豆を混ぜ入れる。赤えんどう豆は、塩ゆで《実際は蒸している》にしたり、時季によっては、少量の砂糖を加えて煮ています。1個105円。

2007年4月 9日 (月)

妙義山 さくらの里

Miyogi 妙義山“さくらの里”へ、毎年桜の花が咲く季節に下仁田南牧菓子組合の加盟店が日替わりで、「自慢のお菓子」、「季節のお菓子」を販売をします。今日はその準備の為《露店用のテント張り》に“さくらの里”へ行ってきました。肝心の桜は、まだ、つぼみで花が咲くのは少し先のようです。

2007年4月 8日 (日)

準備OK!

Kashiwaha 卒業・入学のお祝いが終わり、桜が散り始める頃、季節のお菓子も“さくら餅”から“柏餅”へと移ります。製菓の本によると、柏の葉は《新芽が出るまで葉が落ちない》ことから、江戸の武家などで家系永続の縁起をかつぎ、節句菓子として“柏餅”を食べるようになったのがその始まりだそうです。人生も柏の葉のように・・・!

2007年4月 7日 (土)

“ティータイム2”

Tea_time2 今日、高崎駅の中にある「お土産の店」への納品の帰りに吉井町にある《特産館》で、“ティータイム”用の「お饅頭」を買ってきました。この「お饅頭」地元農家の“お母さん”が作っているらしいのですが、地粉を使っているので皮はモチモチしていて弾力があり、膨張剤として重曹を使用しるのでやや黄色くなっているいわいる「炭酸饅頭」と呼ばれているものです。餡は甘さを控えめでちょうどイイ甘さです。本当にウマイ!有名、老舗菓子店の○○饅頭もイイけど、“お母さん”が作る素朴で温かみのある「お饅頭」もイイねぇ!

2007年4月 6日 (金)

偲ぶ

Morikashi 「盛り菓子」・「御供物」です。お葬式や法事などで故人を偲んで供えられるものです。下仁田の地域・地区でも「盛り菓子」をたくさん供える所とそうでない所があります。例えば、通常より「盛り菓子」の注文が多くてお届けすると予想通りの地域・地区だったりします。かなりの高確率!その地域または地区、特有の“風習”があるのかなぁ?

2007年4月 5日 (木)

“筒つくり”

Tsutsu 羊羹を流す為の、“筒つくり”です。総本家紙屋では、「栗」と「柚子」、2種類の羊羹があります。「栗羊羹」は、《小豆こしあん》に刻んだ栗を入れてほどよく煉り上げてあります。「柚子羊羹」は、《白餡》に自家製の“柚子皮の蜜漬け”をフードカッターで細かくしたものを入れて、すっきりさっぱりとした甘さに仕上げています。「栗羊羹」はコク!、「柚子羊羹」はキレ!商品名《上毛ようかん》 栗・柚子 各1本525円  栗・柚子2本入 1箱1,050円

2007年4月 4日 (水)

“in the OVEN”

Oven1 カステラの製造工程の“泡きり”直前のものです。“泡切り”3回行います。気泡を消して熱を全体に回す為にする重要な作業です。霧を吹いて生地の調節などを行います。

                                                                      

Oven2

《膨張剤》や《油分》などは、使わずに「玉子・砂糖・水飴・蜂蜜・小麦粉」だけで“しっとり”としたスポンジに仕上げます。ですから「カステラ」は、体にやさしく小さなお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで安心して召し上がれます。

 

2007年4月 3日 (火)

“新しいのにフルイ”

Furui_1 昨日の「ひな市」で買ってきました。“フルイ”です。粉や砂糖をふるったり、水を切ったり、裏ごしをしたりと用途は広いですが今回は、道明寺やもち米の水分を切る用に買いました。“田舎”?にいると菓子の道具などを買うのもなかなか大変なところがあります。東京・浅草、合羽橋に菓子道具を買いに行ったり、通販などのカタログを見て買ったりしますが目当てのものが無かったり、思ってた物と違ったりします。やっぱり、物を実際に手にとって見て“オイちゃんやオバちゃん”と話をしながら気に入った物を買う、最近少なくなってきたやり取りだからなんか新鮮で楽しい!チョットまけてもらったから、なお、楽しい!イイ買い物が出来ました。

2007年4月 2日 (月)

“豆&草切り餅”

Mamekusa これが“豆&草切り餅”です。6枚入りで500円《ひな市限定1日限り》で販売しました。数はそう多くはなかったのですが作った分だけ売れました。天気の方も予報では、「雨」の確立が高かったのですが何とかもちました。昨日の夜からの雨と天気予報を見て“作る量”を減らしたのは少し残念ですが、まぁ“天気”のことだからしょうがないですね!

2007年4月 1日 (日)

明日のPOP!

Pop 明日4月2日の“ひな市”に出店するための準備。POPづくりです。毎年数回、ひな市や商業祭などに出店する場合、普段お店では販売しない「豆切り餅」・「草切り餅」を出品します。もち米100%のお餅に塩漬けの赤えんどう豆または、蓬を入れて“のして”切り分けるという至ってシンプルな製法ですが、そのままでもイイですし、焼いてもイイし、餡などをつけても美味しいです。

最近のトラックバック

ウェブページ