« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月21日 (火)

『栗水ようかん』

Kurimuzu2 秋の新銘菓『栗水ようかん』です。

カップの中に軟らかく煮た一粒大の栗を入れ、そこへ特製・栗餡で作った“羊羹”を流します。

カップに流した後は、ヒートシールして加熱殺菌をします。

『栗水ようかん』を《秋の新銘菓》から《秋の定番》にしたいですね!

2007年8月20日 (月)

“雑草のように”

Zasso お盆・夏祭り・友人の結婚式も終わり、なんだか?ちょっと《気がぬけた》感じです。

しかも今日も暑いし、夏の疲れが出始めているのかな?

よーしっ!ここは一発、気合を入れなおして“押忍!”頑張ろう!

“雑草のように”タフに粘り強くやっていかないと仕事(商売)は!

2007年8月19日 (日)

『ラジコン ヘリ』

Rc_heli 当たっちゃいました!結婚式の2次回で!

昨日、友達の結婚式に出席しました。とても素晴らしい式でした。

その2次会での“抽選大会”で『ラジコン ヘリ』が当たりました。

早速、“SUN”にプレゼントします。

ところが、“SUN”は、母親と親戚で海に出掛けたみたいで家にはいませんでした。

2007年8月18日 (土)

久しぶり!

Rainyday 朝、窓から涼しい風が入ってきて目を覚ますと、久しぶりの“雨”!

ここ、数日間の《猛暑》《酷暑》、いやぁ~暑かった。

ちょっと、一息てな感じですね。

朝、“雨”が降っていて「気持ち良く」爽やかな気分で目覚めたのは初めてです。

2007年8月17日 (金)

手渡しで!

Wedding 『太陽のマドレーヌ』のWeddingバージョンです。

明日、行われる友人の結婚披露宴!その終わりに新郎・新婦が感謝の気持ちを込めて“一人、一人”に手渡しでお渡しするお菓子です。

新郎・新婦に負けないように心を込めて作りました。

2007年8月16日 (木)

木枠に張る!

Shikigami 友達(同級生)の結婚式・披露宴の引き物(カステラ)の注文を頂きました。

久しぶりの同級の結婚式で、楽しみです。

もう、この歳(37)になると同級の友達でで残っているのも僅か!

次は、いつになるか?

そうそう、カステラを作る前に、“いつも”の段取りで生地を流し込む「木枠」に紙を張ります。

少し厚めの模造紙を木枠の寸法に切り、縁・底と張ります。

これを、作るカステラの枚数分、「木枠」に張り準備をします。

2007年8月15日 (水)

“使い捨て”

Tabi 昨日の「こんにゃく・しもにた夏祭り」での下仁田町商工会青年部、《神輿の渡御》、時間にして1時間ちょと?だと思うのですが!

イイ汗、かかせてもらいました。

新品の足袋もつま先などがボロボロ!

もったいナイけど、“使い捨て”です。

簡単に“使い捨て”にされナイように!

日々、精進、精進!

2007年8月14日 (火)

第36回しもにた・こんにゃく夏祭り

Omatsurihiroba まだ、誰もいない“お祭り広場”もう少し、すると関係者の人たちが準備に取り掛かります。

そして、PM2:00からPM9:20まで『第36回しもにた・こんにゃく夏祭り』が、下仁田町の“お祭り広場”(仲町公有地)で開催されます。

会場内では、《マスつかみ》・《空手演舞》・《太鼓・鼓笛》・《盆踊り》・《神輿渡御》などなど、様々イベントが行われ、締めに《花火の打ち上げ》でお祭りが終了します。

商工会青年部員として、準備・マスつかみ・神輿と参加をします。(予定)

それまでに、仕事の“ケリ”をつけないと!

2007年8月13日 (月)

観覧車!

Kanransha 8月13日お盆休み真っ只中!

只今、商品納品中!

あ~あっ、“観覧車”にでも乗って冷たい「COCA-COLA」でも飲みながらボーとしたいな?なんてネ!

これから直ぐにお店に戻る予定!

高速、渋滞してなきゃイイけど!

とりあえず《安全運転》で帰ります。

基本中の基本!

2007年8月12日 (日)

あれから22年。

812 1985年8月12日、羽田発大阪行きの日航ジャンボ機が群馬県・上野村の御巣鷹山の尾根に墜落して、乗員乗客520人が亡くなられた事故から22年。

当時、高校1年の夏休み、昼間は部活(ラグビー)をして夜、御飯を食べて、風呂に入って寝る。朝起きて、また、部活という夏休みを過ごしてました。

その日もいつもと同じようにテレビをみながら夕飯を食べていたら、ニュース速報!「ジャンボ機が行方不明・・・」

それから、テレビのニュースを夜遅くまで見ていました。

次の日から、テレビ・新聞から飛び込んでくる惨劇、生存者確認!という一瞬の喜びもありましたが・・・。

多くの方が亡くなられて、安置する場所がないので藤岡市内の学校の体育館などが遺体の安置場として使われていると市内から通う同じラグビー部員がその状況をみんなに話しているの聞き、怖くなったのを記憶しています。

“2度とあってはならない事故”

“未然に防ぐことは出来なかったのか”

チョットしたミスが大事故につながる!

チョットしたことを見逃さない!

安全に対する思いを強く持たなければ!

最近のトラックバック

ウェブページ