« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月11日 (火)

“粒とつぶし”

2bu4an_2一晩、水に浸した北海道産の小豆を丁寧に“やわらかく”煮て『つぶ餡』作りです。

今日の『つぶ餡』は大福餅や『殿様まんじゅう』などに使用するものなので、搾り機で煮上がった小豆を軽く(完全に潰さナイ程度)搾ります。どちらかと言うと“つぶし餡”!

「どら焼」に使用する『つぶ餡』は、搾らずに豆を《潰さナイ》ように煉ります。

仕上げの為に入れる“水飴”も、『つぶ餡』の用途別、季節などで量を変えています。

「どら焼」用、水飴多め、やわらかめ!

2007年12月10日 (月)

それっ!急げ!

Odansu1 お葬式のお清めの席で、配られる『御団子』です。

「3時までに200個お願いします。」と注文の電話!

0時50分、今している作業を仕上げてからでも間に合うか?

自問自答!

答え、今している作業を一時ストップして『御団子』を先に!

それっ!急げ!『御団子』作り開始!

2時30分、蒸し上がった『御団子』を扇風機で冷ましているところ。

あとは、冷めた『御団子』を50個づつ、容器に入れ仕上げ。

式場まで、車で3分程度だからナントカ間に合いそうです。

~2時45分、『御団子』無事、納品完了!

2007年12月 9日 (日)

4番・4番!・4番?

Negimijin 『殿様まんじゅう』を作るので、「下仁田葱(殿様葱)」と長葱をバランスよく合わせて超最新鋭みじん切り器(ホームセンターで購入)で細かくしたところです。

今、「下仁田葱」の時季で美味しいのだけれども、「下仁田葱」だけでは、どうも・・・?何か・・・“強い”!

何年か前、プロ野球の巨人が各チームの“4番”バッターばかり集めてダメだった!それと同じかな?

ちょっと違うな!

将棋は、王将ばかりでなく金・銀・飛車・歩などがあるから面白い!

これも、ちょっと違うな!

何が?言いたいかと言うと《チーム殿様まんじゅう》は、より美味しくするために各材料をバランスよく配合し使っています。

2007年12月 8日 (土)

わかり易く!

Kurig1 クッキーとバターケーキの“ハーフ”のようなお菓子の《ガレット》。

その《ガレット》生地で「栗餡」を包んで焼き上げた『栗・ガレット』。

当初は、中身の見える半透明の袋に何も貼らずにプライスカードにチョットした説明を入れて並べて売っていました。

別のお菓子に使っていた、漢字で《栗》と書いてあるシール(右手中指の爪?の大きさ)を貼ったところ、お客さんの反応がイイんです。

シンプルでストレート!

説明書き、うんぬんより《栗》のシールを見て、「あぁ、このお菓子《栗》を使ったものなんだ!」とわかるからかな?

簡単で、わかり易く!

難しいなぁ~?

2007年12月 7日 (金)

逸品!

Ippin 群馬の名産カタログ「ぐんまの逸品」2007~2008年版(08~09年版は制作中)

《銘菓》、《うどん・そば》、《漬物・味噌・醤油》、《農林・水産加工品》、《弁当》、《銘酒》、《工芸品》、《群馬県の優良県産品》、《群馬県ふるさと認証食品》とカテゴリーが分かれていて、巻末にプレゼント企画アリ!

御歳暮・御中元・贈答品などのときに、1冊あると便利です。

掲載店、群馬県物産振興協会が主催する観光物産展(県内、東京、横浜の各デパート)、市町村、商工会議所、商工会、金融機関等にあります。

逸品!かぁ~。

この言葉、もつ意味“重く”受け止めナイと!

2007年12月 6日 (木)

こればっかりは・・・!

Anko2 《お葬式》の引き物に使う“御饅頭”の注文を頂きました。

注文の数を聞き“餡”が足らないことに気付き、急遽“餡”作りです。

只今、煮練機で“餡”を煉っているところです。煉り上がりまでもう少し・・・!

お祝い事などは、吉日の良い日とか《指定》できますが、こればっかりは《指定》できないですから。

だから、いつ、注文が来てもイイように心?の準備はしています。(材料の準備も!)

そして自分も“これ”がいつ?来るか、わからナイですから悔いが残らないように一生懸命やならいと何事も!

2007年12月 5日 (水)

“発祥の地”と“本場”

Snegi1 収穫・出荷の時期を迎えた「下仁田葱」です。

『殿様まんじゅう』に使います。

「下仁田葱」と一言で言っても、生産地区の違いで太さや長さ、味?も様々で《作り手》ではナイのでよくわかりませんが、品種がちがうのかな?

今回、地元の農家の方に頂いたのは下仁田・“西牧地区”のもので、自分で買ったり、もらったり(友人に!)するのは、下仁田・“馬山地区”のもので、葱は写真よりちょっと《太め》かな!

で、よく耳にするのは、「下仁田葱」の“発祥の地は西牧”で“本場は馬山”だって!

2007年12月 4日 (火)

もう、すっかり!

Tree1 お店の裏にある八重桜の木、もう、すっかり葉も落ちて見るからに寒そうな感じです。

これから寒い冬を耐え、あたたかい春になり、また、花を咲かせてくれるでしょう。

落ち葉を熊手でかき寄せながら、ふと、そう思いました。

それともう1つ、諸事情のせいか《落ち葉焚き》の光景を最近見なくなりました。

《落ち葉焚き》で“芋”を焼く光景も!

2007年12月 3日 (月)

“フォトコン”

Photocon やります!今年も、下仁田町商工会青年部主催、ほたる山イルミネーション・フォトコンテスト。

今年で3回目、年々応募数上昇中?

優秀賞1名 しもにた広報2月号表紙掲載プラス下仁田町商業協同組合、商品券¥10,000!

お問合せ先は、下仁田町商工会 青年部フォトコンテスト係

TEL0274-82-3206 E-mail sss@eagle.ocn.ne.jp

応募すべし!

2007年12月 2日 (日)

今月の・・・。今年、最後の・・・。

Kawaraban12 今月12月号、そして2007年最後のかわら版。

スクラムカード満点1枚で、今が旬で美味しい“ゆず”を使った『ゆず最中・万葉の峰』6個(@105円)と交換しています。

なお、『ゆず最中・万葉の峰』は、全国発送しておりますので詳しくは、こちらのホームページで!

通販の方のために、ご注文された場合“お味見”として何個かサービスします。

最近のトラックバック

ウェブページ