« 2008年2月 | メイン | 2008年4月 »

2008年3月

2008年3月31日 (月)

現地立会(たちあい)

Nakanotake 毎年恒例の桜の咲く時季(4月中旬~5月上旬)に、妙義山・森林公園(さくらの里)で地元の菓子組合が『郷土のお菓子』を販売します。

今年は、さくらの里のトイレを移築・増設した関係で駐車スペースの変更などがあり、物販用のテントの設置場所を関係者(県・町・物販関係)の“現地立会”をしてから決定をするとのことだったので・・・行って来ました。

《妙義山・さくらの里》 山は昨夜の雪で白くなっていて「下」(まちなか)とは、まるで別世界?くらいの違いで寒く、「下」は暖かったような気がしましたが?とにかく「上」は寒かった!

さくらの里の管理人さんが、「今年は、桜が早く咲く」と思ったけど「この寒さで、桜の開花が去年と同じ4月11日ぐらいかな?」と言っていました。(参考まで)

2008年3月30日 (日)

『群馬の“花”』と緑の祭典

Fair 群馬県初開催!花と緑の祭典 第25回「全国都市緑化ぐんまフェア」が開幕。

3月29日から6月8日までの72日間、総合会場(前橋・高崎)、テーマ会場(伊勢崎・太田)のほか155ヵ所のサテライトが設けられている。

全国都市緑化フェアは、豊かな潤いのあるまちづくりを目的に建設省(現国土交通省)の提案で1983年から始まった。25回目となる今回のテーマは「花・緑そして平和-利根川の大地から」・・・だそうです。

その影響?、“おかげ”でか?高崎駅の観光物産館などで販売している、ぐんま銘菓『群馬の花』が「売切れました、納品をお願いします」と連絡があったのは・・・!

2008年3月29日 (土)

ストッパー(こし餡)?

Stoper クルミ入りの羊羹でつくる『胡桃の舞』。今回、少し配合と分量を変えて作っってみたところ、“羊羹舟”1/3枚分多く、仕上がりました。

厚さを揃えるために、“羊羹舟”2/3のところに「こし餡」で土手を作って羊羹が流れ出さないようにと《ストッパー》!!

「便利だな、こし餡!」

ちなみに、「こし餡」、羊羹が固まったら取り外し、お菓子に使います。

2008年3月28日 (金)

出番は、もうスグです。

Sakukashi プロ野球のパ・リーグ、メジャー、セ・リーグが開幕!

こちらの“お節句”シーズンも、ようやく開幕です。(以前にブログに書きましたが、下仁田の地域は桃の節句3月3日ではナク4月3日なんです。)

すでに、スパーや他の地域のお菓子屋には、『かしわ餅』が並んでいますが・・・こちらは、あと1週間後?ぐらいかな。

今か、今かと出番を待つ『かしわ餅』、あともう少し待て!と頭を押さえている『さくら餅』(イメージ!!)

2008年3月27日 (木)

“寝かせ”たら“寝よう”!

Skijikkiji “ベイクドギフト”で人気のある、『白い帽子』(左)紫芋餡と『栗ガレット』(右)栗餡の《生地》です。

一晩、馴染ませるように“寝かせます”冷蔵庫で!(つい、最近まで冷蔵庫要らず!)

もう、暖かくなってきて、すっかり“春本番”!!(東京では、桜が満開だって!?)

《生地》も《人間》も“寝かす”(寝る)ことは、とても重要です。

だから、もう寝ます。《生地》と・・・別の場所で!

2008年3月26日 (水)

タダ・・・1つ!

Stownc 今晩、これから(午後7時~)「下仁田町・まちなか商業活性化協働実践事業」の会議があります。その前に・・・。

今回で3回目の会議、準備会等を合わせると5回目?、これまでの会議でイイところ・困ったところと様々な意見が出されました。

そんな中で、最初から思い続けていることは、“タダ・・・1つ”「皆様に喜んで頂けるお菓子をつくり続けていこう。」タダ・・・それだけ!

難しい事は、先生方にお任せして・・・。

『餅は餅屋』で・・・。

2008年3月25日 (火)

「厄除まんぢう」

Tea_time08 「厄除まんぢう」で“ティータイム”!

旅好き?の知り合いの《お土産》。研究材料にと旅行などで行った先の《お土産》(菓子)を買ってきてくれます。

今日は、長野県上田市別所温泉の「厄除まんぢう」です。

黒糖のイイ香りの皮で小豆こし餡、その中心に白餡を包んだ“温泉饅頭”!

お彼岸も終わり、ホットしたひと時のリラックスタイム!

厄を払い(食べて)スッキリしたとこで・・・頑張りますか!

2008年3月24日 (月)

「こんにゃく玉」

Konnyakutama 《こんにゃくの町・下仁田》と“ねぎの町・下仁田”をアピールする為、目印及び看板代わりに商工会青年部員のお店・事業所前に置いてあった、プランターが“葱”から《こんにゃく(玉)》に変わりました。商工会青年部長のアイデア?!

下仁田を代表する2大特産品、《こんにゃく》と“葱”お互いにイイ“ライバル”関係で更なる飛躍を・・・期待しています。たとえば『青』と『白』のように?

そ、そ、そこに何とか割り込みたく精進している・・・毎日です。

つづく!

2008年3月23日 (日)

クレーター?

Crater 《火加減》、ちょっと強いだけでカステラの表面に“クレーター”?のようなものができます。

焼いている途中、プクッとコブのように膨らんでその後、陥没します。

《火加減》に十分注意して、《泡きり》も全体に熱がまわるようにしているハズなのですが・・・季節の変わり目?

まだまだ、未熟者で修行が足りナイと言うことです。

“足元を見失わず”にね!

2008年3月22日 (土)

西 陽(にしび)!

Nishibi 今日は、P(ピー)カン照り、イイ天気でした。

お店(総本家紙屋)の入り口が西方を向いているので、“西陽”が射し込んできます。

つい、最近まで陽射しを強く感じることはなかったのですが今日は・・・強(ツヨ)!

今日(きょう)は・・・強(きょう)?

この陽射しの強さを感じて“決めました”!

《スタッドレス》を脱ごうと!

最近のトラックバック

ウェブページ