« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月29日 (金)

“野球”モード!

Taiyobb うちの“SUN”のモードが《ドッジボール》から《野球》へとチェンジしました。

週替わりから日替わりに、まさに“3日坊主”!

この“3日坊主”も回数を重ねていけばナントカなるか?そのうちに!

とことん、付き合いましょう!

2008年2月28日 (木)

四季茶前恰好の品

Kuriyama8 「栗」は、和菓子の世界で古くから用いられてきました。

中でも一般に親しまれてきたのが“栗饅頭”です。

総本家紙屋の『栗 山』も昔懐かしい栗饅頭を今風にアレンジして仕上げた創作和菓子です。

贈り物・お土産・引き物として末長くご愛顧の程良ろしくお願い申し上げます。

~栗山をはなれて栗の毬そだつ~ 双 魚 

2008年2月27日 (水)

金平糖

Konpeito うちの“SUN”が食べていました。近くのスパー?か駄菓子屋で買ってきたのでしょうけど、『金平糖』とは“渋い”!

『金平糖』は、カステラと同じくポルトガルから日本に伝えられたもの。有名な話で、宣教師ルイス・フロイスが《織田信長》に贈ったという。(古い話)

作り方は、テレビとかで見たことありますけど回転する釜の中にグラニュー糖などを芯にして、糖蜜をかけながら回転(かき混ぜ)させて熱していくと、だんだんと“角”ができてくる。

しかも、手作業で丁寧に作っていくので、大きなものになると2週間ほどかかると言われています。

ホンマもんはネ!

2008年2月26日 (火)

天気が心配・・・北海道!

Rengahokkaido 南蛮かすてい羅『煉瓦焼』、北海道へ向けて出発!

開業5周年の記念品として『煉瓦焼』を引き物としてご注文を受けました。誠にありがとうございます。

ただ、天気が心配で予報によると明日、あさってと荒れ模様?だと。(北海道地方)

通常、明日発送しても翌々日の午前中で大丈夫なのですが・・・天気が!

ご希望のお届け日時に間に合うように少し余裕をみての発送となりました。

「あ~した、あさっても天気にな~れ、北海道!」プラス3月1日も!

2008年2月25日 (月)

“日帰りできる癒しの地域”

Enquete “抽選で” 「西上州の特産品をプレゼント」平成19年8月1日~10月31日の応募用紙・裏面の西上州観光客アンケートの調査結果です。(群馬県商工会連合会)

西上州地域(藤岡市鬼石・神流町・上野村・南牧村・下仁田町)を訪問する観光客は日帰り客が7割を占めており、40代以上が多く、リピーターで構成されていて、10回以上のリピーターも多く半数以上が県外だそうです。交通は、自動車!

アンケート調査の結果(詳細)は、“割愛”させて頂きます。(難しくて!)

西上州地域は、《自然景観》、《温泉》などの観光資源、一休みできる《道の駅》などを十分に活かし“日帰りできる癒しの地域”として県外にもアピールしていくべきで、そういう活動を続けることが大切だと・・・!

総本家紙屋は、『皆様に喜ばれるお菓子を作り続けていく』を大切にして精進していきます。

2008年2月24日 (日)

“ドッジボール”

Taiyododge 「お父さん、ドッジボールしよう!」ここ数日の間、朝(学校へ行く前)と夕方そして夜(寝る前に家の中で)、1日3回以上言われています。

《縄跳び》・《野球》・《ドッジボール》と週代わりのローテーションでやってます。

昨日は、風は強かったですが温かく感じられて外で遊ぶ子供も多かったような・・・!

それで、近所の同級生(双子)と4人(大人1人・小人3人)で《ドッジボール》をして楽しく遊んだのですが、さすがに今日は気温が低く寒いので外で遊んでいる子供はいませんでした。

約1人を除いて!

お蔭様で、カラダだけは丈夫みたいで・・・?

『油断大敵』、「手洗い」と「うがい」は、しっかりさせないと・・・!

唯一、の自慢が無くなってしまいますから。

2008年2月23日 (土)

まちなか活性化・・・!

Nishijyoshu ・・・とある会議が(下仁田町・まかなか活性化のため検討すべきテーマについて様々な意見)行われました。

その中の1つのテーマとして下仁田の“お土産品”・・・お菓子!

「昔、○○堂さんのK最中やN最中がお土産としてあった」とか「となりの富岡には、富岡製糸にちなんで、絹のカステラ、赤レンガカステラなどがある」などと言った意見がありましたが、その場でも少し言わせてもらったのですがまだ足りないので・・・補足。

当時(全盛時)○○堂さんのK最中やN最中に優るとも劣らないという自負・自信がある『ゆず最中 万葉の峰』、そして『伝統菓子 上州絹』南蛮かすてい羅『煉瓦焼』など「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産登録の「暫定リスト」に載る数十年前からしっかりと作ってきました。

ただ、すこしPRが下手だったかな・・・!

それなのにねぇ~、下仁田の“お土産品”としてのお菓子がナイと・・・?

いったい、どのくらい年間の売り上げがあって、どのくらいの知名度、認知度があればイイのか?《材料》に名産品のこんにゃくや葱を使ったり、《形》がこんにゃくや葱でないと“お土産品として受け入れられナイのか?と少々・・・疑問(教えて欲しい!)

まぁ、この2つを《材料》や《形》にすれば、わかり易いと言えばわかり易い!シンプル・イズ・ベスト!

だけど、“へそ曲がり”者としては・・・!

究極の“お土産品”は、《月光仮面》?

「どこの誰?かは知らナイけれど、誰もがみんな知っている」

ほら、またスベッタ!

でも、だんだん燃えてきたぞぉ~

つづく

2008年2月22日 (金)

情 熱!

Fujinraijin2 去年の今日、この《風神》《雷神》でブログをスタートしました。

「初心を忘れナイ」という意味で、再登場!

気持ちは“変わってナイ”ってことを再認識して、さらに“情熱”をプラスして行きます。

今年は! (は)じゃなくて(も)?

2008年2月21日 (木)

見極める

Tsubuan 餡(今回は、大福餅用の粒餡)の煉り上がりを“見極める”。

これが、ホントに難しい。使用するお菓子に合わせて、種類や糖度・硬さなどを調整するのですが、同じ材料を同じ分量でしても季節、天候などで違ってくるし、あえて違わせる。

時計(時間)・糖度計(糖度)を見ながら、時々は教本などを参考にしながら“見極めます”でも、最終的な判断は《カン》です。

この《カン》は《ヤマカン》ではなく、多少なりともやってきて積み重ねたものからくる《カン》です。まだまだ、薄いですが・・・。

~積み重ねの作業には終わりがなく、あえて終わりにするのであれば、自分自身がそれを“見極め”納得するしか方法はナイと・・・!

なんだかよくわからないけど?

“自分追求”だね!

また、明日からも!

2008年2月20日 (水)

あれから1年・・・のはずが?

Roadcd1  “先輩”から「ブログ」はいいぞ!と勧められて、「ブログ」を書き始めて明日2月21日でちょうど1年になります。

一区切りする為に、この1年間(365日)にブログで使ったパソコン内やCDにある画像を一つのCDにまとめて保管することにしました。

CDに画像ファイルを書き込んで、《太陽》と《雲》の大空を背景に年月日も入れて印刷をして終了!

完璧!!

だと思ったのですが、この「ブログ」を書くまでは!

その1、画像を良く見ると1年間ズレ(2008~09ではなく2007~08)ていることに気付き更にその2、「ブログ」を始めた日も2月21日ではなく2月22日(嫁ハンの誕生日)だとわかり、なんともお粗末な限りで・・・!

なにはともあれ1年間(明日で)やってきて思うことは・・・1つ!

『確認・再確認』は大事だということデス。

最近のトラックバック

ウェブページ