« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月31日 (日)

予定変更・・・急ピッチ!で

Hurry_up 当初の予定では、午後1時までに『上棟祝用の御餅』を仕上げて、配達(納品)を済ませすべて完了してから《町民野球大会》第4試合・午後2時試合開始へ行こうと予定していたのですが、突然のメール「第2試合が不戦になった為、午前11時に集合してください」との連絡。

予定変更・・・急ピッチ!で集合時間までに《御餅》を箱に入れて、上棟祝のかけ紙をかけるところまで仕上げて配達(納品)は野球・試合終了後“とんぼ帰り”をして、それから・・・!

ヨカッタ~試合会場が下仁田で。

それと、久しぶりの“太陽”・・・きっと、素晴らしい「上棟式・祝」になることでしょう!

2008年8月30日 (土)

変な・・・。

Ryouka1 つい10日程前までは“猛暑”だとか“酷暑”などと言われていて、いつまでこの暑さが続くのか・・・不安!

と思いきや、今週に入ってから雨の日が続き気温もグッと下がって肌寒く感じ、しかも「ゲリラ豪雨」と呼ばれる局地的な集中豪雨で全国各地で被害が出ているというニュースなどを聞くと・・・一体、どうなってるんだ?って感じですね。

しばらく“太陽”も見てナイような気がします。

ちなみに、毎日見て相変わらず元気なうちの“SUN”(太陽)・・・お蔭様です。

Kurimizu お菓子の涼菓も、水ようかん『涼花』・梅ゼリー『紅螢』から《栗餡》と《一粒栗》の『栗水ようかん』へと・・・変わります。

2008年8月29日 (金)

“組合せ”

Combi 《ガレット生地》、《乳菓生地》、《煎った胡桃》、《紫芋餡》・・・。

色々な組合せで一体、どんなお菓子が出来るのか?

イメージ、イメージ・・・!?

“目玉焼”に何をかける?塩、塩コショウ、醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ・・・。

それとも“組合せ”!?

2008年8月28日 (木)

米びつ

Komekome 「もち米」は“お米屋さん”から必要量を精米して納めてもらうようにしていますので在庫はほとんどありません。お米は生鮮野菜などと同様と言いますから・・・専門家にお任せ。

それでも使い切れなかったお米は口を縛って冷蔵庫で保存していたのですが、冷蔵(冷凍)庫を新しくした為、以前に比べてコンパクトになってしまって保存スペースが・・・。

近くのホームセンターのチラシに「おすすめ品」で載っていたのが目にとまったので、買ってきました・・・“米びつ”(プラケース)。

それと、「ニンニクエキス」・数百種類の「植物エキス」を組み合わせた植物成分の《お米の虫よけ》も買ってきて取り付け・・・これで一先ず安心かな!?

風通しの良い冷暗所で保存と。

2008年8月27日 (水)

一心不乱に・・・。

Monakaan なかなかイイ感じで「最中餡(ゆず)」が仕上がったので《最中詰め》をしますか!

雨ばっか降ってスッキリしない気分だし、爽やかな《ゆず》の香りと最中種の香ばしさを一緒に香りつながりでリフレッシュして、時々、検品と称して《味見》をしながら今日一日、“一心不乱に”・・・もなか、モナカ、最中。

2008年8月26日 (火)

注意“喚起”

Care 「飲食店厨房で一酸化炭素中毒による事故が頻発しています。」

ガス機器使用時は必ず換気をしましょう。

と書かれているプリントを持って下仁田町のガス水道課の職員の方が、“換気”の注意“喚起”に回って来ました。

たとえ《短時間》使用の場合でも、必ず換気をしてくださいと・・・。

《短時間》なら「大丈夫」、「ちょっと面倒くさい」とか、これが事故の元!なので日頃からたとえ《短時間》でもガス機器、ボイラー等使用する時は“換気”を心がけています。

プリントの裏面には《一酸化炭素中毒》の恐ろしさが・・・!

一酸化炭素は無色・無臭、毒性は強力で少量でも危険!!

空気中の一酸化炭素濃度と吸入時間による中毒症状によると、「1.28%」1~3分間で死亡。「0.32%」5~10分間で頭痛・めまい、30分間で死亡。「0.16%」20分間で頭痛・めまい・吐き気、2時間で死亡。「0.04%」1~2時間で前頭痛・吐き気、2.5~3・5時間で後頭痛。

と非常に恐いものです。

そう言えば、最近のニュースでありました某有名洋菓子店の《一酸化炭素中毒》事故が、幸いなことにみなさん軽症で済んだようですが(危ない、危ない)、やっぱり“換気”が不十分だったようです。

今回は飲食店関連を回って注意をしているようですが、この事は飲食店、各個人のご家庭などを問いませんので、改めてみなさんご一緒に・・・『ガス機器使用時には必ず換気をしましょう。』

以上、注意“喚起”でした。

2008年8月25日 (月)

“ズシッ”

Castella3b お線香をあげに来て頂いた方の返礼にと、南蛮かすてい羅『煉瓦焼』の3本入のご注文を頂きました。

脱酸素・蓮のかけ紙の包装をして“ズシッ”と重みのあるものに仕上りました。

なお、1本、1本に脱酸素包装をしていますので、包装未開封でしたら約2週間(15日間)ほどの賞味期間がありますので、1本、1本ごゆっくりお召し上がりください。

ただし、脱酸素袋開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。

開封したものについては、乾かぬようにラップなどをして冷蔵庫で保存してください。

その場合でも、なるべくお早めに・・・!

2008年8月24日 (日)

プラスワン!

Coupon 「下仁田こんにゃく体験道場」に置くPOP。

ラミネート加工をしてもらい《100円ショップ》でイーゼルを買ってきて、早速PR“スペース”に・・・!

それに合わせてもう“1つ”何か、簡単な(自主製作)サービス券・クーポン券を付ければより宣伝(PR)効果が上がるのではナイかと・・・。

ちょうど、グッドタイミング!で地元紙のJ新聞に「得々クーポン」なるものが折込広告と一緒に入っていたので掲載されているクーポンの内容を参考にして・・・作ってみます。

2008年8月23日 (土)

“特注”・・・水ようかん!

Soder お世話になっている住職さんから『水ようかん』の注文を頂きました。

それも通常お店で売っているカップ入りではなく、量にして《羊羹舟2枚分》程度のもの・・・勿論、“特注”です。

“特注”OK!OK!・・・オールカマー!?

自分達(家族)で食べるものと、今日来る《お客さん》にもお土産として持たせてやりたいと言うことなので羊羹舟でそのままだと、いろいろ面倒なことになりますから羊羹舟の代わりとして『御赤飯』に使うプラスティック製の重箱(御赤飯4合分)に『水ようかん』を流すことに・・・。

このまま、しばらく置いて粗熱を取り、固まりかけたら時間まで冷蔵庫に入れてよく冷ましてからお届けします。

2008年8月22日 (金)

ぐんま・かぶらの物産品

Kaburab 先程、下仁田町商工観光課から連絡があり《ぐんま・かぶらの物産品》カタログが届いているので引き取りに来て下さいと・・・行って来ました。

掲載店に300部。

この事業、実は前年度(19年度)の予定だったのですが“事務方”の人事異動など紆余曲折あり今年度に・・・!

商品の写真撮影が1月に市役所であって、それから忘れていた頃に先月か?先々月か?《撮りなおし》の連絡が来て、「えっ!!」と思いましたが・・・ようやく!

《かぶらの自然が育んだふるさとの味と技》

清流「鏑川」の恵みと伝統に工夫を練り込んだ物産品の数々を、お楽しみください。

『ぐんま・かぶらの物産品』

最近のトラックバック

ウェブページ