« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月11日 (木)

《ノロ・・・》にも《二日酔い》にも!?

Noroace 気温が下がり、湿度も下がり(乾燥)だすと様々な“ウィルス”の動きが活発になるそうです・・・対策は?

「手洗い」、「うがい」は勿論ですが、今年の新兵器?調理器具・機械等、食品の衛生管理にとノロエースというエタノール製剤を使ってみることに、食品添加物としても使用できますので食品に付着したとしても問題はナシで、主成分はエタノールで中に《渋柿》の成分を抽出したものが入っていて、この成分が《ノロウィルス》に効きエタノール成分と《渋柿》成分とで、主にノロウィルス、大腸菌、ブドウ球菌に効果があって、《ノロウィルス》は99%以上死滅させる・・・と!!

それにしても『柿』って《ノロ》にも《二日酔い》にも効くんですねぇー。

2008年12月10日 (水)

仲間入り!

Yuzumonaka20 郷土銘菓・ゆず最中『万葉の峰』

20個箱入、2,200円(税込)

ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

2008年12月 9日 (火)

下仁田葱・・・保存!

Shimonitanegicut今、下仁田は『葱』の収穫・出荷の最盛期です。

《下仁田葱》の土を洗い流してから、小間切りにして以前紹介しました“超最新鋭”のみじん切り器でとりあえず粗挽き程度にCUTしてジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫へ。

『殿様まんじゅう』に使用する時は、粗挽きの『葱』をさらに細かくみじん切りにして・・・!

2008年12月 8日 (月)

御歳暮

Oseibo08 一年の無事を祝う気持ちと締めくくりの意味で、日頃お世話になっている人に感謝、ご無沙汰のあいさつを形に表したものが、「御歳暮」の始まりだといいます。

贈る時期は、12月1日から20日頃までで・・・遅れたときは、新年に「御年賀」として!

やはり、食料品(お菓子など)やタオル、石鹸などの実用品が多いようですし、実用品は受け取る方も・・・何かと嬉しいものです。

その地方の“名産品”を収穫期に送るのも印象深く・・・イイそうです。

《下仁田葱》、《下仁田こんにゃく》、そして『総本家紙屋のお菓子』・・・違うか!!

2008年12月 7日 (日)

シーズン終了・・・到来!?

Asone08 いよいよ、忘年会シーズンの到来です。

早速、今日・・・草野球チームの納会(忘年会)に行ってきました。

今シーズンの労をねぎらうとともに《成績表》がメンバー各自に渡され、みんなそれぞれに・・・笑顔の人、渋い顔の人。

個人的には趣味でやっている野球とはいえ、もうチョットね~、せめて《3割》は打ちたいと・・・。(今季2割5分)

仕事などで多くの試合には出られませんが、その中で《3割》を打つ!

来季のささやかな目標です。

それにしても、あ~飲みすぎた!!

2008年12月 6日 (土)

気分は・・・。

Yuzusuger2 最中餡(ゆず)を作る時に餡の中に入れる《ゆず果皮》の砂糖漬け、分量をビンから取り出したら、《ゆず果皮》に蓋をするように砂糖を足してからビンの蓋を閉めて冷蔵庫へ!(二重蓋)

老舗のうなぎ屋さんが“秘伝のたれ”を継ぎ足し、継ぎ足して使う・・・それと同じ感覚ですね!?

気分は!!

2008年12月 5日 (金)

歳末福引大売出し’08

Fukubiki08 5日(金)から12日(金)まで

『歳末福引大売出し』が実施されます。

好評につき去年と同じく、《特賞・500円玉すくい取り・《1等・100円玉すくい取り》・・・日替わり限定サービス、スクラム満点カード交換イベントなどなど。

やっぱり、《品物》より“現金”ですかね~喜ぶのは!?

2008年12月 4日 (木)

大一番を前に

Mushifu 今月の28日(日)に予定している《毎年恒例》のお正月用の『御餅』搗き(大一番)を前に、道具・機械の見直しと“増強”です。

新たに純綿製の《蒸し布》を10枚増やして大一番へ・・・。

《蒸し布》は、蒸し上がった「もち米」を臼に移してから濯いで絞り、そして蒸籠に敷いて「もち米」をあけ蒸し器へ、この工程を数回繰り返すのですが、繰り返しているうちに濯ぎが不完全だと蒸し上がった「もち米」が《蒸し布》にくっついてしまって、取るのに一苦労・・・時間のロス、「もち米」もロス、作業のリズムが狂ってしまう!

少ない人数で“安全に効率を上げる”為に・・・小さなことからコツコツと!?

それと、風邪を引かないこと!!

2008年12月 3日 (水)

こんにゃく入り大福・・・試作その1

Konnyakugel こんにゃく入りの『大福餅』の試作です。

今回、《もち米》の重量に対して1%の《こんにゃく粉》を使ってみました。

「こんにゃくの作り方」を参考にして、ぬるま湯に《こんにゃく粉》を入れてかき混ぜて、ゲル状になったものをしばらく置いてから凝固剤などを入れずに25分蒸して、餅を搗いている工程で数回に分けて搗き込んで、かたさを加減しながら搗き上げたのですが・・・通常の『大福餅』より少しやわらかめに!

やはり!水加減が・・・!?

Konnyakudaifuku1 見た目は、いつもの『大福餅』と変わらないですが、手触り感?いつもの『大福餅』のときよりトータルすると1.5倍ほど《水》を多いのにもかかわらず、弾力・コシがあるように思います・・・これが、《こんにゃく粉》の吸水力・《こんにゃく》の保水性、驚き!?です。

とりあえず、これを“基準”として作り方の見直し、《こんにゃく粉》・《水》の増減・・・をしてよりイイ、より美味しいものにしていきたいと考えています。

2008年12月 2日 (火)

お正月用の『御餅』

Omochi0809 無添加・もち米100%、お正月用の『御餅』のご注文承ります。

価格は画像をダブルクリック!!

配達は無料サービス(下仁田町近隣の市町村のみとさせて頂きます。)

《草餅》・《豆餅》、『御餅』の量り売り、通信販売、脱酸素包装(保存用)なども承っておりますので、どうぞお気軽にお問合せください。

最近のトラックバック

ウェブページ