« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月21日 (日)

今年の冬至も・・・。

Toji2008 今年の“冬至”も・・・!

《ゆず》風呂に入って、《ゆず》最中をつまみにビールでも飲んで暖かくして寝ます。

健康も第一!!

2008年12月20日 (土)

工業統計調査

Toukei20 下仁田町役場の総務課の人が、土曜日(休みの日)にもかかわらず《工業統計調査》の調査票を持ってきました。

今回が、初めてです!?(自分は)

~工業統計調査のお願い~

工業統計調査は、我が国の製造業の実態を明らかにするために、全国の製造業の事業所を対象として、毎年12月31日現在で調査を行っております。西暦末尾が「0・3・5・8」の年はすべての事業所、それ以外の年は従業者4人以上の事業所が本調査の対象となり、本年はすべての事業所が本調査の対象であります・・・そう、だったのか!

以下・・・割愛。

群馬県の工業のあらまし、事業所数が対前年増減率でマイナス。

商業は?農業は?・・・。

2008年12月19日 (金)

応急処置!

Emergent 今日、仕事中に冷蔵庫から『餡』(ばんじゅう)を取り出そうとしたら、つい手が滑ってしまって足の上に落としてしまいました。

高さ約1mのところから重さ約17kgの『餡』(ばんじゅう)を!

落としたと同時に痛みが・・・。

すぐに、患部を冷やさなくてはと思い、そばにあった《噴霧器の水》を暫くの間スプレーして、それから《冷シップ》を貼り《テーピング》で固定。

応急処置が迅速で的確?だった為か、大事には至らず・・・腫れも痛みも大丈夫!

年の瀬で皆さん慌ただしいとは思いますが、くれぐれもお気をつけください。

安全第一、ゆっくり行きましょう!

2008年12月18日 (木)

のぼり幡奉納として

Kurotakisan09 郷土銘菓ゆず最中『万葉の峰』の皮(最中種)にも型どっている黒瀧山不動寺。

そこの住職が毎年、のぼり幡奉納のお返しとして置いていってくれます。

今年は、お地蔵さんで『万縁感謝』

来年は、大黒様!?で『笑門来福』

再来年は、何?・・・楽しみです。

2008年12月17日 (水)

フレッツ光サービス開始で?

Fhikari 平成21年3月16日(月)からフレッツ光サービスが下仁田町でも開始になります。

申し込みの受付開始が12月16日(火)からで、今日も朝からNTTの代理店・特約店の業者から勧誘の電話がよくかかってきました。

すでに、半年以上前に《仮申し込み》してあったので・・・「すでに、申し込みは済ませてあります」と業者に対して答えていたんです。

ところが、この《仮申し込み》は《本申し込み》に移行しないことを聞きました。

確か、申し込み書には《本申し込み》へ移行すると書いたあったと思ったのですが・・・。

下仁田地区は、ある一定の人数(申し込み)がないとフレッツ光サービスの設備工事を行わないと言うので(NTTが)、みんなが一生懸命に人数を集めてのサービス開始!

いったい何だっだんだ、あの《仮申し込み書》は?

また新たに個々で《申し込み》・・・!?

2008年12月16日 (火)

よっ!アイデア部長・・・NHK-FM

Radio816 下仁田町・商工会青年部の部長が、夕方4時ごろヒョイとやって来て「今日の6時15分頃からNHK-FM(81.6MHz)に出るので、ラジオを聴いてください。」と・・・!?

えっ「生」・・・収録は昨日です!

ちょっと、家の中では電波状況があまり良くナイので、外のカーラジオで・・・。

相変わらずの冗舌な語り口調で、青年部が行っている《下仁田町・ほたる山公園のイルミネーション》の宣伝?広報活動を紹介していました。

この“部長”のアイデアがスゴイ!

イルミネーションの点灯についての《テーマ》で、「恋にゃくの里で愛を誓おう」として《愛の鐘》・《光の愛のトンネル》・《光のラブチェアー》・《光のバージンロード》などを考え、上信電鉄・デキ号を形どった《園内案内板》・《イルミネーションダイエットウォーキングコース案内板》などなど・・・。

まさに、シャンパンの泡のように溢れ出てくるアイデア!

ぜひ、1度・・・!

『ほたる山公園に行こう!!』

2008年12月15日 (月)

切り餅・・・『きび』入り

Kibimochicut 昨日、搗いて《のし》ておいた『きび餅』が適度な硬さになったので、食べ易い大きさにCUT!

切った『きび餅』を3口かに分けて袋に入れて、1つは頼まれたお客さんに味見用として、1つは自宅、もう1つは・・・研究!?

~さて、『きび餅』の“味”はどうでしょうか?

自分で味見した結果は・・・GOOD!かなと。

あとで、確認をして・・・より、美味しいものを!

2008年12月14日 (日)

島原と唐津から・・・。

Egg ここ数年の悩み事、地元(群馬県及び下仁田町)での品質・適正価格で納得のいく原材料『卵』の確保が、後継者不足や飼料の高騰などの影響による廃業等で、大変困難になって来ています。

そこで・・・食材探求の旅!?

インターネットで検索をしていたら、ある2つの養鶏場に目がとまりHPへアクセス・・・ページを読んでいるうちに、双方とも“こんな時”でもエネルギッシュに仕事に取り組んでいて『卵』に対する熱いものが伝わってきて、甲乙つけがたい2つの養鶏場の『卵』、良い(イイ)ものは良い(イイ)と言う事で双方から送ってもらうことにしました。

2つの養鶏場、場所は九州の長崎県・島原市(雲仙)と佐賀県・唐津市!

朝、産みたての『こだわりの卵』をその日のうちに・・・産地直送!!

そして、『卵』と一緒にエネルギッシュなパワーも頂いて頑張ります。

食材探求は・・・つづく!

2008年12月13日 (土)

『き び餅』

Kibimochigome ある方(お客さん・知り合い)から“きび”入りの『のし餅』を頼まれました。

“きび”を『御餅』に入れると食べても胃が「もたれナイ」そうです。

『き び餅』“1臼”を搗く前に味見用(試食)として・・・“1升”!

まずは、割合・もち米1:きび0.5で・・・ベストは!?

2008年12月12日 (金)

『き び』

Kibi 『きび・黍』イネ科の一年草。

弥生時代に中国から伝来した穀物。

茎の高さ1メートル内外。

葉は、長く広線形。

夏から秋にかけ、茎頂に長さ20センチの花穂を出し、小穂を多数つけて垂れ下がる。

穎果は粟(アワ)より少し大きく、糯と粳の二種ある。

以上 大辞林・・・参照。

何か?まだピンとこないので、もうチョット調べます。

2008年の漢字は『変』かぁ~!

最近のトラックバック

ウェブページ