Feed

2014年11月10日 (月)

ねぎサミット出品に向けて・・・回顧録

『おやき』(試作)、今回は小豆の漉し餡と潰し餡。
 下仁田色を出す、あの食材とあの食材…香りと食感!
チャレンジです。

Soyaki

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     「下仁田おやき」(仮称)の試作・2  前回からの改良点、外皮を少しふっくらとさせる為、生地に卵を少々加えました。具材は、ネギを多めにして、こんにゃくは微妙に大きく切り、 とろみ用の粉末寒天は使わずに前回より水分を飛ばし、しっかりと炒めました。外皮と内包の比も外皮を少し厚く!

Soyaki1

2012年7月31日 (火)

POP 『ぐんま銘菓 群馬の花』

Gunmanohana311_2 高崎駅・イーサイト高崎(群馬いろは)の商品ディスプレイ・POPの変更をおねがいしました。

★群馬県推奨 優良県産品★

ぐんま銘菓『群馬の花』は、県花のレンゲツツジをモチーフにした、焼皮と黄味餡に独特の風味がある《カステラ饅頭》です。

なめらかな舌ざわりにかすかにただよう蜂蜜の香りのカステラの皮と程よい甘さの《黄味餡》が美味しさを盛り上げます。
さらに、一粒大の《くるみ》をのせてアクセントをつけ味わいを深めています。
しっとりとしたまろやかな口当たりをご賞味ください。

製造販売開始から30年、今なお皆様に愛されているお菓子です。
子供も大人も家族みんなにおすすめの一品です!

                                   店  主

ぐんま銘菓 『群馬の花』

10個入   840円

15個入 1,050円

地方発送、承ります。(お買上金額 5,000円以上 送料半額・代引手数料無料)

             (お買上員額 10,000円以上 送料・代引手数料無料)

フリーアクセス 0120-82-3228

E-mai  shop@okashi-kamiya.com

お急ぎ、深夜・早朝

E-mail  h-ken0914@i.softbank.jp

2011年6月24日 (金)

大地の恵み!

大地の恵み!
アイディアマンの“お米屋の若旦那”が
持ってきてくれました。
下仁田町の大地で育った!
「下仁田ジオライス」
下仁田ネギとお米の炊込みご飯!

早速、食すべし‼

詳細は、“お米屋の若旦那”に・・・下仁田町で一番有名な?!

2010年9月29日 (水)

年中行事・・・そう言えば、そう⁉

秋の恒例行事・・・「月見」
旧暦の8月15日(新暦 9月22日)・・・十五夜!
旧暦の9月13日(新暦 10月20日)・・・十三
夜!

それぞれ、旧暦の15日と13日なんだよね〜!

2010年6月11日 (金)

FOOMA JAPAN 2010国際食品工業展

Tokyo_bigsite 毎年、R(あーる)機械メーカーさんから招待券は送られ来てはいたのですが・・・。

今回初めて、「FOOMA JAPAN 2010国際食品工業展」を見に会場の東京ビッグサイトへ行って来た。

招待券を貰っておいて、失礼な話だがR機械メーカーさんの“もの”ではなく、他の機械メーカーの“もの”に興味と関心があり、この《機会》に実際の“もの”と実演・・・それから価格が知りたっかたのだ。

Fooma_japan 会場に入り登録所で“頂いた”招待券で登録を済ませ、渡された業種別に色分けされた名札を首から提げて、いざホールへ

出展者ブースのあるホールが6ホールに分かれていて、その広さにまずは。ビックリ!さすがアジア最大級「食」と「機械」のトレードショー!!

カメラ片手に気になった“もの”などを撮影しようと思っていたら?!誰一人、カメラ持っている人も、首から下げている人もいないことに気がついた。

『ホール内、カメラ・ビデオ撮影禁止』だって、まぁ、考えてみれば分かることなんだけど、特許申請中・Exhibition_hall取得の“もの”などあったりするからね。

初めてってイイね!

案内パンフレットにチェックを入れながら各ホール(1~6)をざぁー見て歩き、目当てのメーカーのブース、気になってもう一度見たいブースなどを確認して1巡。

1時間歩いてました。(田舎だったら何処ら辺りまで行けるのか?)

そして、2巡目。

目当てのメーカーのブースで“もの”と実演・資料や担当者の説明を聞いて、今回の目的は終了。

菓子・パンの製造機器、どれもこれも素晴らしいけれども、ちょっとデカ過ぎるし価格が・・・。

小さいトコにはね~。

「FOOMA JAPAN 2010国際食品工業展」見に行ってみて・・・よかった!

2009年6月19日 (金)

風味そのまま・・・下仁田葱

Negidry 『殿様まんじゅう』や『上州昔がたり おやき』に使う《下仁田葱》、これまでは収穫期に仕入れたものを袋詰めにして冷凍、あるいは細かく刻んでから冷凍をして保存をしていたのですが、いろいろな問題が・・・。

保存スペースや方法、鮮度・風味などなど。

その事を、“下仁田ねぎ茶”・“下仁田ねぎ 八味唐辛子”・“下仁田ねぎ茶塩”など絶賛発売中!の某・お米屋の若旦那に相談したところ、下仁田葱の風味を逃がさナイように《特別な方法》(ナントカ、ナントカ乾燥法・・・聞いたけど忘れてしまいました!?)で乾燥し更に粉末状にして“下仁田ねぎ茶”等に使用する、前の段階の「粗目」と「ぶつ切り」のものを持ってきてくれました。

この《下仁田葱》を使って、試作をしたらこれがなかなか・・・グー(good)!

まだまだ、分量などの調節が必要ですが、これで懸案だった問題も解決!

若旦那!見積もりお願いします。

2009年4月 9日 (木)

『桜おこわ』

Sakuraokowa 昨日の《夢現じゅく》の花見で、メンバーと隣で花見をしていたサッカー少年と母親たちに大変、“好評”だった『桜おこわ』。

『御赤飯』に塩漬桜葉を《のり弁》の海苔のように敷いて、ごま塩をふりかけたシンプルなものです。

『御赤飯』に豊かな桜の香りがしてナントモ・・・GOOD!!

2009年3月 9日 (月)

下仁田ねぎ八味唐からし&下仁田ねぎ茶塩

Negi83teasalt “サンキュウー”(3月9日)?!

お米屋さんの若旦那(地元ではチョットした有名人)が新商品を持ってきてくれました。

昨年、発売をして好評を博している“下仁田ねぎ茶”の応用品、「下仁田ねぎ八味唐からし」と「下仁田ねぎ茶塩」。(まだまだあると言う、豊富なバリエーション!?)

この2つの新商品それぞれに、そば・うどん・ラーメン・天ぷらなどなど・・・に振掛けたり付けて食べてみてください。

よくあるケースで、そば・うどん・ラーメンはあるのに薬味や野菜・肉がナイ時などに、これさえあれば大丈夫!《素》でも美味しく頂けます。

“下仁田ねぎ茶”・「下仁田ねぎ八味唐からし」・「下仁田ねぎ茶塩」のお問い合わせは恵比寿屋さんまで。

2009年2月17日 (火)

『殿様まんじゅう』と『上州昔がたり おやき』

Tonooyaki 下仁田葱(殿様葱)を用いて作った“郷土のおやつ”左・『殿様まんじゅう』、右・『上州昔がたり おやき』

絶賛!好評!製造販売中!!

電子レンジやオーブントースターなどで温めますとより一層美味しく召し上がれます。

2008年12月13日 (土)

『き び餅』

Kibimochigome ある方(お客さん・知り合い)から“きび”入りの『のし餅』を頼まれました。

“きび”を『御餅』に入れると食べても胃が「もたれナイ」そうです。

『き び餅』“1臼”を搗く前に味見用(試食)として・・・“1升”!

まずは、割合・もち米1:きび0.5で・・・ベストは!?

最近のトラックバック

ウェブページ