« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月31日 (月)

365日分の1日!

Gosenen 平成19年12月31日大晦日、今年もいつものように《新年・御年賀》用のお菓子作りにおわれています。何も変わる?ことなく。

あくまでも、365日分の1日!、明日からまた1からスタートです。

もうひとつの365日分の1日は、“365日分の365日”でつまり『1』。

12月31日は特別な『1日』です。

それは、“SUN”の誕生日でもあります。今年で7歳!

何かプレゼントでも・・・と考えていると・・・「お父さん、誕生日だから5,000円頂戴!」だって。誰に似たか本当に“ゲンキン”なヤツ!

おそらく、DSの新しいソフトが欲しいのだと思いますが・・・。

仕事で一緒に買いに行く時間がなかったので、仕方なくお母さんに頼んでおきました。

夕飯の時、ニコニコして嬉しそうにしていたので、お気に入りのソフトが買えたのだと思います。

さあ~て、もう少ししたら近くのお寺の除夜祭に行って『煩悩』を振り払ってきますか!

2007年12月30日 (日)

何か?の暗示!

Keitai1 搗いた《お餅》・《切り餅》をお客さんの所へ配達しようとお店を出る際、ジャンバーを羽織ろうとしたらポケットから携帯電話が勢いよく地面へ!

忙しくて“焦って”いたのか、“気負って”いたのか、携帯を入れたポケットのボタンをしなかったのが落下の原因です。

折りたたみの結合部分の《蝶番い》のところから真っ二つに配線で首の皮一枚つながっている状態。

これは、ダメかな~と思ったのですが、とりあえず「アロンアルファ」!

応急処置完了!

10月18日に買え替えたばかりですから、新しいのにするか、もうしばらく使ってみるかは年明けに考える事にしました。

「慌てる」とろくなことになりませんね~

「携帯」でよかったのか?

これって何かの?暗示!

気をつけろよ!って

2007年12月29日 (土)

非売品

Kurikinton 『栗きんとん』、先代が世話になっている知人のところへ作ってもっていき「こんな、美味しい栗きんとん食べたことナイ」と喜ばれて以来、その知人をはじめ友人、親類などにこの時期に御歳暮として配ります。

先代が亡くなって13年経ちますが、『栗きんとん』は続けています。

ところで、この『栗きんとん』、商売の事も考えずコストも気にしナイで作りますから、《一粒栗》と《刻み栗》をたっぷりとふんだんに使って“贅沢”に仕上げています。

2007年12月28日 (金)

戦闘開始?

Steam1 戦闘(もち搗き)開始!10段あるスチーマーボックスの棚、1段、1段におおよそ1臼(4.5kg~5kg)の《もち米》を60分のタイマーをセットして“蒸し”の作業工程です。

60分後、次から次へと蒸し上がってくる《もち米》と真剣勝負(もち搗き)するために、準備体操、屈伸・手首、足首、肩を回し、前屈、腰・・・。

これからするのは、確か“もち搗き”だよね?

ちょっと、気負いすぎ!

深呼吸、深呼吸。

2007年12月27日 (木)

嵐の前の・・・!

Mochi1 《もち米》を水洗いして、一晩浸します。

そして明朝4時、戦闘(餅搗き)開始です。

“嵐”のような一日が始まります。

今は、超特大ポリ容器に浸してある《もち米》、明日の出番まで静かにその時を待っています。

まさに、作業場は“嵐の前の静けさ”ってとこですね!

2007年12月26日 (水)

生原酒

Sake1 お歳暮で、『生原酒・しぼりたて』というものを頂きました。

ラベルに「火入れ一切していない、本生酒です。フルーティーで濃厚な味ですので、冷や又はオンザロックにて、お召し上がりください。」と書いてありますし、お酒は、「開封後は、なるべくお早めにお飲みください。」ですから・・・すぐ飲みきらナイと!

ですので、元旦に“お屠蘇”として少しのみ、あとは『酒まんじゅう』に使うとしますか。

新春企画、お正月スペシャルバージョン?の『酒まんじゅう』!

しかし、残念なことに『生原酒・しぼりたて』は1本(1升分)しかありませんので“限定品”ということで・・・!

2007年12月25日 (火)

温 存

Mochigome1『誕生餅(一生餅)』で使う《もち米》でお世話になっている、下仁田の恵比寿屋米穀店さんから精米したばかりの《もち米》が届けられました。

この《もち米》は、“正月用のし餅・お供え餅”に使います。

大量の《もち米》を洗う~水浸け~水切り~蒸し~搗き~計量~“のし”~切る~仕上げ

この作業工程、量が量だけに『技』?もありますがもっぱら『体力』です。

12月28日(金)と30日(日)の2回、餅搗きをやりますから、3日前くらいから体力を“温存”しておかないと・・・。

でも、この時期はいろいろ?あってなかなか思い通りにはいかナイものですね!

餅搗き(体力勝負)、結局のところ最後は『気合』です。

押忍!

2007年12月24日 (月)

クリスマス・イブ(聖夜)

Birth1 キリストの降誕を祝う祭り、12月25日に行われる。“その”前夜!

お孫さんの満1歳の誕生日!

『誕生餅』と「銘菓詰合せ」の引き物。ご注文頂きました。

クリスマスケーキと『誕生餅』でお祝いかな?

いずれにしても願うことはただ一つ“無事成長”ですね!

2007年12月23日 (日)

“餅米100%”・“無添加”

Cm1  只今、お正月用『のし餅(切り餅)』・『お供え餅』のご注文を承っております。

クリスマスが終わると早いですからね~お正月!

餅米5kgで搗き上がり7.5kg、6,000円(税込)・餅切り代500円(税込)

餅米2.5kgで搗き上がり3.75kg、3,000円(税込)・餅切り代300円(税込)

大福餅などのときには、通常、餅を搗く時に《硬化防止》のために適量の砂糖・酵素等を使用しますが『のし餅』の場合、砂糖・食品添加物は一切使いません。

当然“餅米100%”・“無添加”です。

あっ!そうそう、「ほたる山・イルミネーション」フォトコンテストの応募締め切りが近くなってきました。12月28日(金)到着分まで。

まだ、・・・の方、お早めに!

2007年12月22日 (土)

冬 至

Yuzu 天気予報では、今夜から“雪”(大雪?)になるらしい!その前に車のタイヤをスタッドレスに交換しておかないと・・・。

そう言えば、だんだん寒くなってきましたね~。“冬至”ってこともあるし、こんな夜は《柚湯》にでも入って温かくして寝ますか!

《柚湯》冬至の日、ゆずの実を入れてわかす浴湯。この湯に入ると風邪を引かないという。

でも、ゆずの実を入れすぎると、肌が“ピリピリ”する。(肌が弱いから)

そして、ここからが“自分流”、風呂上りのビールのつまみに『ゆず最中 万葉の峰』

Manyounomine1 これホント?!

最近のトラックバック

ウェブページ