洋菓子 Feed

2009年6月16日 (火)

ロールケーキ作り・・・見学!

Roll 親戚のお菓子屋さんの紹介で、オーナーと交流がある高崎の洋菓子店“M”さんに『ロールケーキ』作りの見学に行ってきました・・・百聞は一見にしかず!

そこのチーフの方が、実に丁寧に配合から作り方・手順・注意事項(コツ)まで教えていただき・・・帰りに“お土産”まで(作りたてのロールケーキ)

まずもって、《感謝》ありがとうございました。

早速、準備に取り掛かろう!

2009年4月11日 (土)

写真撮影・・・『ちーずけーき』と『マドレーヌ』

Cc094 「食べ歩き鉄道沿線ガイドブック」を制作・発行するにあたり、ご協力をお願いしますと言うことで《取材》を受けました。

“当方希望”で『和菓子屋さんのちーずけーき』『マドレーヌ』の2つのお菓子の写真を撮影して行きました。

6月下旬発行予定!イイ感じで紹介してくれるとありがたいですけどね!!

ちなみに、今!ちまたで人気急上昇中!?の郷土銘菓・ゆず最中『万葉の峰』もあったのですが・・・また、次の機会に!

2009年3月12日 (木)

特別バージョン!?

Graduationmade “卒業”のお祝いの『マドレーヌ』

普段は使わナイ、アルミカップに生地を直接入れて焼き上げます。

う~ん、アルミカップ!

いわゆる、ひとつの高級感?

2009年3月 1日 (日)

カットせずにカットする!?

Ccnoncut 『和菓子屋さんのちーずけーき』に使うクリームチーズ。

以前は、400gの徳用カットで仕入れていましたが2kgのブロックタイプの状態ならばカットの《手間》が省けるので、《手間》の分だけ・・・。

このご時勢、イイものをよりリーズナブルに仕入れられることに越したことはナイですからね。

“カットせずにカット(コスト)する”

そして、イイもの(美味しいもの)をみなさんに提供することです。

2009年2月 7日 (土)

比 率

Hiritsu 《餡》と《皮》の“比率”・・・どの“比率”がこのお菓子が一番美味しいのか?(自問自答)

菓子製法書などに書かれている“比率”は、あくまで基本(標準・スタンダード)ですので自分なりに変えてみるのも面白いですね。(しかし、基本は重要)

それでお菓子が美味しくなれば、なおさら・・・!

2009年1月29日 (木)

これでヨシッ!

Popcc 遅れていたPOPも仕上がって・・・これでヨシッ!

『和菓子屋さんのちーずけーき』

1日50個限定販売 1個126円(税込)

箱詰めも出来ますので・・・お問合せください。

2009年1月28日 (水)

続・和菓子屋さんのちーずけーき

Cc2 一晩、寝かせた“クリームチーズ”を冷蔵庫から取り出して、《2種類のバター》と《蜂蜜》を使った生地で包みます。

オーブンで25分焼いて、仕上げに《アプリコット》の艶天を表面に熱いうちと冷めてからの2回塗って出来上がり。

アツ、アツも美味しい(試食)

Cc3

2009年1月27日 (火)

和菓子屋さんのちーずけーき

Cc1 クリームチーズと砂糖と鶏卵とレモン汁を入れ、程よく混ざるように攪拌します。

そして、冷蔵庫で一晩、寝かします。

それで、自分も寝ます!?

つづく

2008年12月14日 (日)

島原と唐津から・・・。

Egg ここ数年の悩み事、地元(群馬県及び下仁田町)での品質・適正価格で納得のいく原材料『卵』の確保が、後継者不足や飼料の高騰などの影響による廃業等で、大変困難になって来ています。

そこで・・・食材探求の旅!?

インターネットで検索をしていたら、ある2つの養鶏場に目がとまりHPへアクセス・・・ページを読んでいるうちに、双方とも“こんな時”でもエネルギッシュに仕事に取り組んでいて『卵』に対する熱いものが伝わってきて、甲乙つけがたい2つの養鶏場の『卵』、良い(イイ)ものは良い(イイ)と言う事で双方から送ってもらうことにしました。

2つの養鶏場、場所は九州の長崎県・島原市(雲仙)と佐賀県・唐津市!

朝、産みたての『こだわりの卵』をその日のうちに・・・産地直送!!

そして、『卵』と一緒にエネルギッシュなパワーも頂いて頑張ります。

食材探求は・・・つづく!

2008年12月 8日 (月)

御歳暮

Oseibo08 一年の無事を祝う気持ちと締めくくりの意味で、日頃お世話になっている人に感謝、ご無沙汰のあいさつを形に表したものが、「御歳暮」の始まりだといいます。

贈る時期は、12月1日から20日頃までで・・・遅れたときは、新年に「御年賀」として!

やはり、食料品(お菓子など)やタオル、石鹸などの実用品が多いようですし、実用品は受け取る方も・・・何かと嬉しいものです。

その地方の“名産品”を収穫期に送るのも印象深く・・・イイそうです。

《下仁田葱》、《下仁田こんにゃく》、そして『総本家紙屋のお菓子』・・・違うか!!

最近のトラックバック

ウェブページ